icon:hg  4月2日の夕飯です。

 

 

 

 

P1050210.jpg

 

icon:hgほうれん草とえのきのお好み焼き

 

【材料】

ほうれん草・・・70g

えのき・・・70g

卵・・・1個

薄力粉・・・75g

鰹節・・・5g

水・・・1/2カップ

サラダ油・・・少々

 

 

【作り方】

① えのきは2cm程の長さに切る。ほうれん草は粗みじん切りにする。

② ボウルに卵・薄力粉・水を入れて混ぜる。①と鰹節も加え、再度混ぜ合わせる。

③ フライパンにサラダ油を入れて熱し、②を好きな大きさで焼いていく。

    両面に焼き目が付いたら完成。ソースやマヨネーズでどうぞ☆

 

 

 

icon:hg

 

 

 

夕飯の焼きそばに、ちょこっとプラスしてボリュームアップ♪

ほうれん草とえのきで、お好み焼きを作ってみました。

タネを作る時に鰹節を入れているので、

食べる時にはソースやマヨネーズをかけるだけ☆

 

 

 

P1050208.jpg

 

 

 

ほうれん草とえのきでも、美味しいっ♡

えのきとほうれん草の茎のシャキシャキ感が残っていて、

生地はもちっとしてます(*´艸`)

キャベツで作る時よりも火の通りが早いので、短時間で作れますよ~♪

彼からも「これうまーい!」と頂きました(人∪`*) 

 

 

 

icon:hg

仙台も暖かくなってきました。

ようやく冬服から春服に衣替えできそう~♪

 

 

 

 

 



icon:hg  4月1日の夕飯です。

 

 

 

P1050200.jpg

 

icon:hgブロッコリーの豆腐ポタージュ

 

【材料】

ブロッコリーの茎・・・1株

玉ねぎ・・・1/4個

じゃがいも・・・中1個

絹豆腐・・・120g

水・・・250cc

牛乳・・・50cc

コンソメ・・・小さじ1

塩・・・少々

胡椒・・・少々

サラダ油・・・少々

 

 

【作り方】

① 玉ねぎ・じゃがいも・ブロッコリーの茎は薄切りにする。

② 鍋にサラダ油を入れて熱し、玉ねぎを炒める。

     玉ねぎが透明になったらじゃがいもを加えて更に炒める。

③ 玉ねぎがうっすらとキツネ色になってきたら、ブロッコリーの茎・水・コンソメを入れ、

     食材が柔らかくなるまで煮ていく。

④ ③の具と豆腐をミキサーにかける。

⑤ ④を鍋に戻し、牛乳を入れる。塩・胡椒で味を整え、沸騰しないように温めたら完成。

 

 

 

P1050199.jpg

 

icon:hg味噌の酢っぱドレッシング

 

【材料】

味噌・・・大さじ1

酢・・・大さじ1

ごま油・・・大さじ1/2

豆板醤・・・小さじ1/2

ハチミツ・・・小さじ1/2

 

 

【作り方】

① 全ての調味料を混ぜ合わせて完成。お好みのサラダにかけてどうぞ^^

(オススメは大根やほうれん草・キャベツなど☆)

 

 

 

icon:hg

 

 

 

以前、「ブロッコリーのチャンプルーあんかけ」を作った時に残っていたブロッコリーの茎で

ポタージュスープを作ってみました。

今回は冷蔵庫にあった豆腐もポイっと♪

豆乳の代わりになるかな?と思って入れてみたら、予想的中☆

ふんわりと豆腐の香りが広がりました(*´艸`)

彼は豆乳が苦手なので、最後に牛乳を少し加えたら

豆腐の風味が和らいで、更に飲みやすく♪

言わなければ、豆腐が入っていることは分からなかったみたいです。

あっ、豆乳が好きな方は、牛乳を入れなくってもOKですよー(〃^¬^〃)

 

 

 

P1050204.jpg

 

 

 

上には黒ゴマをかけてみました。

黒ゴマのぷちぷち感も楽しくって、どんどん飲めちゃう!

ブロッコリーの茎は、下の方は固いけれど、

煮込んでミキサーにかけることで、ほとんど捨てることなく使えましたよー☆

 

 

 

P1050198.jpg

 

 

 

サラダには、ほうれん草・大根・鶏胸肉を使っています。

ドレッシングは味噌ベース。

これが、彼にヒット!

「うまい~~~!!!!」と、箸が止まることなく食べ続けてました(*´艸`)

お酢も多めに入っているので、ちょっと酸っぱめのドレッシング。

野菜にほんのちょっとつけるくらいで丁度良いです。

ほうれん草と大根との相性は抜群だったので、

この組み合わせで食べるのもオススメですよー☆

 

 

 

icon:hg

 

 

 

 



icon:hg  3月31日の夕飯です。

 

 

 

P1050194.jpg

 

icon:hg野菜の おろしつけ蕎麦

 

【材料】

ネギ・・・1本

えのき・・・1/4束

人参・・・1/2本

大根・・・3~4cm

油揚げ・・・1/2枚

水・・・500cc

麺つゆ・・・大さじ3.5

 

 

【作り方】

① ネギは薄切り、人参は短冊切り、えのきは3cm程の長さに切る。

     油揚げは2cm程の長さの薄切りにする。大根は摩り下ろす。

② 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらネギ・人参・えのき・油揚げを入れる。

③ 人参が柔らかくなったら麺つゆと大根おろし(水分は切らずにそのまま)を入れ、

     5分程煮て完成。

 

 

 

icon:hg

 

 

 

今日は、蕎麦。

このお蕎麦、彼の叔母さまの手作りです☆

仙台はまだ寒い日が続いているので、

麺つゆの他に、暖かいお汁も用意しました。

野菜を入れて、大根おろしもプラス。

野菜も大根おろしも、お蕎麦と一緒にたっぷりと頂きまーす♪

 

 

P1050193.jpg

 

 

 

おろしつけ蕎麦は、大根おろしで優しい味に仕上がっています。

調味料は麺つゆしか入れていないけれど、

野菜と油揚げから出た旨みや甘みがたっぷり!

 

お蕎麦はコシがあって、風味も良くって美味しかった~♡

手作りとは思えない!

 

 

 

P1050195.jpg

 

 

 

蕎麦の他に、副菜を2品。

1品は、ほうれん草のおひたし。

醤油と黒ごまをかけて、混ぜただけ~♪

こちらは、彼のお父さんが作った「ちぢみほうれん草」を使っています。

 

いつも食べるほうれん草よりもアクがないから食べやすいし、

甘みもあって美味しかった~(人∪`*)

 

 

P1050197.jpg

 

 

2品目は、蓮根のきんぴら。

・・・これ、調味料は目分量だったんですよね~。

ごま油で炒めて、みりんと醤油で味付けして、

最後に一味唐辛子をパラリと。

 

思いの他、彼が気に入っていて。

「これ、美味しい!」って嬉しそうにしてました。

あぁー・・・ちゃんと分量を計っておくんだったil|li _| ̄|○ il|li

 

 

 

 

icon:hg

い、いや、でも、大丈夫、また同じように作れるよ

(なんて、自分に言い聞かせ)

 

 

 

 



旅行レポ②

|

icon:hg  3月21・22日の旅行のレポ第2弾です☆

第2弾は写真メインで、旅館での食事のレポをしまーす♪

 

 

*           *          *           *           *           *

 

 

今回泊まった「青根温泉 湯元 不忘閣」の夕食は、会席料理でした。

普段なら会食室を使うらしいのですが、宿泊客が多かったので夕食は部屋で♪

夕飯の時間。

仲居さんが次々にお料理を運んできて、

テーブルの上がお料理で埋め尽くされているのを見て「わー☆」なんて喜んでいたら、

仲居さんは「まだまだありますのでー^^ ゆっくり召し上がっていてくださいね~」って。

2人で写真を撮りつつ食べていると、次から次へとお料理が出てくる!

 

かなりの品数なので、ばーっと写真でご紹介。

 

 

 

P1040948.jpg   苺ワインと豆乳馬鈴薯寄せ 雲丹

 

ほたる烏賊と山うど 黄身酢掛け   P1040949.jpg

 

P1040947.jpg     前菜5種

 

 

射込みはまぐり 新筍    P1040971.jpg

 

P1040950.jpg     お造り(鮪・甘海老・蒸しあわび・岩魚)

 

茶そうめん     P1040979.jpg

 

P1050039.jpg      ほたて饅頭 菜の花

 

美澄鱒ふき包み焼 出し巻き卵     P1050044.jpg

 

P1040945.jpg    蔵王産フランス鴨しゃぶ

 

松島穴子茶碗蒸し   P1050045.jpg

 

P1040946.jpg     子持ち烏賊マリネ

 

香の物   P1040975.jpg

 

 

 P1050067.jpg   さくら餅 いちご

 

 

この他に、岩のりの味噌汁とひとめぼれのご飯。

↓は、食事の途中。

いつのまに撮ったのやら・・・。

テーブルには沢山のお料理が並んでますが、これでもまだ全て揃ってません~。

 

 

P1050013.jpg

 

 

 

彼でもお腹がいっぱいになっちゃうくらいなので、女性だと食べ切るのが大変かも。

私もちょっと彼に食べてもらいました。

でも、お腹が苦しいなーと思いつつ、箸が進んじゃって(*´∇`*)ゞ

いつも以上に食べました~。

どのお料理も、素材そのものの味が生かされていて、

味も香りも食感も良かったです♡

 

 

そして、朝ご飯~☆

朝は、会食室での食事でした。

 

 

 

P1050110.jpg

 

 

 

P1050103.jpg    P1050104.jpg

P1050105.jpg

 

 

   

朝ご飯も盛り沢山!!

朝はちょっとしか食べない彼が、ご飯を2回もおかわり。

案の定、「苦しいよー。食べ過ぎたー」って言っていて、

この日は、お昼になってもお腹が空きませんでした(笑)

 

 

今回の旅館は、蔵湯に惹かれて「泊まろう!」と決めたけれど、

お部屋もお食事も良くって、「泊まってよかったね~」って何度も2人で言っていて。

今までは、観光スポットにも行って楽しめるような場所を探して旅行していたけれど、

こんな風にゆっくりと休むだけの旅行もいいもんだなーって感じました。

ここの旅館は、必ずまた来たいな~☆

 

 

 

icon:hg

ちなみに、写真はほぼ彼が撮影しまものです~。

 

 

 

 



旅行レポ①

| | コメント(2)

icon:hg  1週間経ってしまいましたが、3月21・22日の旅行のレポ第一弾です☆

かなり長いので、お時間のある方だけどうぞ~^^;

 

 

*           *          *           *           *           *

 

 

今まで、旅行は県外でペンションに泊まることが多かった私達。

お互いに年度末で仕事が忙しかったので、「今回はゆっくりしよう!」ってことで、

県内で旅館に1泊することにしました。

 

ちょっと遅めに家を出て、旅館へ向かう途中にランチ♪

森のソーセージレストラン ベルツ」に立ち寄りました。

 

 

 

P1040844.jpg

 

 

 

ここでは、ロースハムのサラダ・ビーフジャーキーのピザ・ハンバーグとソーセージのセットを頂きました☆

どれも、お肉の甘みや旨みが凝縮されていて、

噛みしめる度に美味しさが口の中に広がりました(人∪`*)

 

 

 

P1040821.jpg     P1040835.jpg

P1040832.jpg

 

 

 

ゆっくりとランチを楽しんだら、早速お宿へ♪

今回、泊まったのは「青根温泉 湯元 不忘閣

伊達政宗も泊まったという歴史のある旅館です。

↓は、旅館のロビーです。

入った瞬間から、趣のある造りに魅了されてしまいました・・・♡

 

 

 

P1040926.jpg

 

 

部屋の中と、部屋の窓から見える風景~。

 

 

P1040847.jpg     P1040850.jpg P1040854.jpg

 

 

 

↑の中央に見えるのが、伊達政宗が滞在中に利用した建物。

今は、部屋としての利用はされていなくって、中を見学できるようになっています。

中には、当時使われていたものや、泊まりにきた家臣や女性たちが置いていった道具も。

 

 

「湯元 不忘閣」には、内湯が5つ。

時間帯で女性・男性が分かれるので、全ての温泉を楽しむことができます。

その中でも、人気があるのが貸切風呂の蔵湯。

名前の通り、蔵の中にあるお風呂なんです~(〃^¬^〃)

 

 

P1040889.jpg    P1040913.jpg

 

 

こ~んな感じで、旅館の中にある蔵湯へ続く道を歩いて、

一番奥の蔵(全部で蔵は3つあったかなぁ?)の扉を開けると・・・。

 

 

 

P1040896.jpg

 

 

広い蔵の中にお風呂がヽ(´▽`)/

 

 

P1040895.jpg      P1040902.jpg

 

 

も~~~、蔵の中の雰囲気は良いし、お湯も良い!(どのお風呂も源泉かけ流し♪)

お湯は、硫黄の匂いもなくって、柔らか。

肌はしっとりとして、最高でした♡♡

 

 

 

P1040917.jpg     P1040922.jpg

 

 

 

旅館に行く前に本屋に寄って、お互いに本を4~5冊買っていたので、

本を読みながらの~んびり。

お風呂にも再度入りに行ったり、旅館内にある休憩所で日本酒やコーヒーを飲んだり、

思いっきりくつろぎました☆

 

第2弾では、旅館のお食事をレポします♪

 

 

 

 

icon:hg

 

 

 

 




  • IMGP0043.jpg
  • IMGP0039.jpg
  • IMGP0049.jpg
  • P1070901.jpg
  • P1070897.jpg
  • P1070904.jpg
  • IMGP0002.jpg
  • IMGP0004.jpg
  • P1070533.jpg
  • P1070530.jpg