2007年11月アーカイブ
11月30日の夕飯
根菜と鶏肉の煮物
材料:大根・人参・里芋・ヤーコン・鶏もも肉・酒・みりん・醤油・砂糖・水
白菜と油揚げのさっと煮
材料:白菜・油揚げ・だし汁・みりん・醤油・塩・水
ワカメとねぎの味噌汁・ご飯
今日は和食です~。
なんだかほっとする料理が食べたくなっちゃって。週末だからだろうな~。
根菜と鶏肉の煮物は、昨日同様に料理の本から
「野菜のおかず」の本なので、野菜メニューが多い私には助かります
彼は薄味好きなので、うす~く味をつけてル・クルーゼでじっくり煮込みました。
根菜が甘くて柔らかくて、美味しかったです~
ヤーコンは、煮込んだらしゃきしゃき感はなくなったけど、
他の野菜よりも歯ごたえは残っていましたよ
白菜と油揚げのさっと煮は、母の味で私が大好きな料理。
調味料を合わせて鍋に入れたら、白菜と油揚げを入れて煮るだけ。
醤油は、色付け程度にちょっとだけです。
後は塩で味を調えています。
白菜と油揚げからいい「ダシ」が出て、美味しいんですよ~
どちらも火が通りやすいので、あっという間にできます
明日・明後日、私は仕事が休み。
彼は明日だけ仕事があります。
仕事の後、友達と飲みに行くそうなので、明日は朝から晩まで一人。
休日を満喫したくてDVDを2本借りてきました
お菓子とアイスもっ
ゆっくりするぞぉ~!
11月29日の夕飯
豚キムチ
材料:キムチ・豚モモ肉・白菜・ねぎ・鶏がらスープ・塩・こしょう
なすのせん切り炒め
材料:なす・塩・こしょう・にんにく・醤油
水菜と大根のサラダ(手作り中華ドレッシングで)
材料:水菜・大根・醤油・酢・ごま油・砂糖
じゃがいもとネギの味噌汁・ご飯
キムチ鍋の時に使ったキムチの余りを使って、豚キムチを作りました。
これは定番ですね~。
今日も彼は「さ~む~い~!」と帰ってきたので、体がポカポカになってよかったみたい
なすのせん切り炒めは、料理本に載っていたので作ってみました。
なすは皮をところどころむいて、せん切りに。
フライパンにサラダ油を入れて熱し、なすを入れたら水分が出てこないうちに
塩・こしょうで味付けします。
つぶしたにんにくを加えて香りを足したら出来上がり
私は醤油をちょっと加えて作ってみました。
なすは、マーボーにしたり、醤油か味噌で煮込むことが多かったので、
こういう食べ方もあるんだな~って新発見!
ちなみに、なすは皮から「えぐみ」が出るらしく、皮を適量むくことで
アク抜きの必要がないんだそうです。へぇ~。
11月28日の夕飯
ロール白菜
材料:白菜・豚ひき肉・ねぎ・ヤーコン・人参・コンソメ・塩・こしょう・ごま油
根菜のステーキ
材料:大根・里芋・ヤーコン・にんにく・マーガリン・塩・こしょう・醤油
今日は、私の大好きなロールキャベツを白菜で作ってみました
白菜の芯の部分は取り除いて、1部分はスープの具材に。
残りはサイコロ状に。
ヤーコンもサイコロ状にして、お肉のタネに加えました。
スープが染みて、食べるとじゅわっと旨味が・・・
根菜のステーキは、お肉を焼く時と同じように根菜を味付けしましたよ
大根と里芋は、あらかじめ下湯でをしてあるので、
焼き目を付けて、味付けをすれば出来上がり。
大根とヤーコンは、甘みが出て美味しかったです
里芋はホクホクしていて、味はフライドポテトみたいでした。
今日の夕飯は、彼から「素晴らしい」の一言を頂きました
かなりお気に召したみたいで。
そう言ってもらえると、また頑張ろう!って思えます
11月27日の夕飯
揚げ茄子のおろし煮
材料:なす・大根・ねぎ・だし汁・醤油・酒・みりん
ヤーコンのきんぴら
材料:ヤーコン・醤油・砂糖・酒・みりん
焼き鳥(ねぎま)
材料:鶏もも肉・ねぎ・塩
ねぎ入り玉子焼き
材料:卵・ねぎ・めんつゆ
まーかさんのブログで見て以来、ず~っと試してみたかった
揚げ茄子のおろし煮をとうとう作りました
揚げ物の挑戦はこれで2回目。
時々はねる油にちょっとドキドキしながら頑張りました~。
でも、挑戦してよかったぁって思える美味しさでした
今回は、この料理をメインにしたので、たっぷり作りましたよ。
写真は一人分です
ヤーコンは、実家で教わってきたレシピ「きんぴら」にしてみました。
ヤーコン、調理する前はこんな姿をしてます。
見た目は本当にさつまいもそっくり!
皮をむくと、半透明の黄色(クリーム色)です。
ヤーコンは、すぐに色が黒くなってしまうそうなので、
水に漬けておきながら料理しました。
ゴボウほど固くないし、シャキシャキして美味しかったです~。
焼き鳥は祖母が育てたネギを使って。
玉子焼きにも入ってます。
めんつゆを入れると、味もしっかりつくし、ご飯に合います
クックパッドで玉ねぎとめんつゆ入り玉子焼きのレシピを見て
ネギでアレンジしてみました。
ネギは好みの量・卵1個・めんつゆ大さじ1くらい。
ネギを炒めた後、めんつゆを入れた卵を加えて玉子焼きにしました。
以前、玉ねぎ・ネギとそれぞれ作ってみたら、
ネギの方が彼の好みらしくて、以来お気に入りの1品です
すごく簡単なので、朝食にもいいですよ~。
11月26日の夕飯
水なしカレー
材料:豚ひき肉(約100g)・トマト(2個)・なす(3本)・玉ねぎ(1個)・じゃがいも(1個)
水菜と大根のサラダ
材料:水菜・大根
ヤーコンと大根の漬物(祖母の手作り)
材料が揃ったので、ようやく作ることが出来ました
サイコロ状に切った材料をル・クルーゼに入れます。
まず中火で煮て、グツグツしてきたら弱火で更に煮込みます。
ビックリするくらい水分が出ていました~!
カレールーを入れて、出来上がりです
完成したカレーはキーマカレーみたいでした。
いつもは、にんにくや生姜を入れて作るのに、
それがなくても味に深みがあって美味しかったです~
※ちなみに、豚ひき肉はレシピでは300gになってましたよ。
ヤーコンと大根の漬物は祖母の手作り。
左がヤーコン。右が大根の漬物です。
梅干を作った時に出来た漬物の汁を使って作ったんだそうですよ。
祖母の梅干は、塩を使わずにお酢で作るので食べやすいんです
ヤーコンと大根の漬物は、しば漬けみたいな味でした
ヤーコンは見た目がさつまいもの様だけど、キク科なんだそうで。
シャキシャキしてレンコンみたいな食感です。
昨日は、実家から帰る時、沢山の食材とお米を貰っていて、
その中にヤーコンもあったので、明日の夕飯に食卓に並ぶ予定で~す
23日、実家に向かう前に大内宿に行ってきました
大内宿は江戸時代に栄えた宿場町で、萱葺きの民家がずらりと建ち並んでいます。
以前、夏に遊びに行ったことがあって、今度は秋(もう冬かな?)に
行ってみたいな~と。
行ってみると、一面雪で覆われていました
雪を踏んだ時の音や寒さ。
私はこの景色が懐かしくて、一人ウキウキしてました
雪が降ると、寒いのもへっちゃらになるから不思議。
雪国に行ったことのない彼には、新鮮だったみたいです。
何枚も写真を撮ってました
甘酒はあんまり好きじゃない彼が、珍しく「甘酒飲みたい!」というので
さっと観光を済ませて、お土産を買って、甘酒で体を温めました
それから実家へ。
2日目はスポーツ・保養リゾートの「ルネサンス棚倉」というところで
パターゴルフをしたりテニスをしたり。
3日目はお買い物。
久しぶりに一家団欒ができました
次に行くのはお正月かなぁ?
11月23日の朝食
ココナッツトースト
材料:食パン・マーガリン・ココナッツ・砂糖
実家へ向かう日の朝食です
彼は、朝食をあんまり食べない人なので、
私が朝食を作る時は少しでも多く食べてもらえるように
彼の好きなものを作ることが多いです。
この日は、食パンにマーガリンを塗って
ココナッツと砂糖をかけて、トーストしました
砂糖とココナッツの甘みが美味しかったですよ~
おやつに食べても良いかも
11月22日の夕飯
きのことチキンのクリームパスタ
材料:パスタ・しめじ・まいたけ・鶏もも肉・にんにく・低脂肪乳・
マーガリン・小麦粉・みりん・醤油・塩・こしょう
ニラともやしのポキ(?)
材料:ニラ・もやし・ごま油・醤油・塩
オニオンスープ
材料:玉ねぎ・コンソメ・塩・こしょう・食パンのみみ
今日のパスタは、テレビ番組「ウチごはん」で紹介していた
「鶏の照り焼き きのこクリーム」をパスタにしてみました。
番組で作っていた照り焼きソースは醤油とみりんだけで簡単にして、
生クリームは低脂肪乳に。
かなり美味しかったですよ
はまっちゃいそう
ソースが思ったよりも少なかったので、
次回はたっぷり作ってスープスパみたいにしたいな~。
ニラともやしのポキ(?)は、まーかさんのブログで作っていた
タコやマグロのポキが美味しそうで
ポキって、海鮮をごま油・醤油・塩で味付けするハワイ名物なんだそうです。
海鮮類が高くて挑戦できなくて、でも食べたくて・・・ってことで、
ニラともやしで作ってみました!
さっぱりしてて、美味し~い
海鮮類だったら、もっと美味しいはず!
値段が安い時を狙って、再挑戦します
オニオンスープは玉ねぎを飴色になるまで炒めて調味料で味付け。
食パンの耳をトースターで焼いて、クルトンを作りました
明日から三連休ですね~。
私も実家に里帰りしてきます
その間、ブログも更新できないので、
帰ってきたらまとめて更新します
11月21日の夕飯
豆腐ステーキ~きのこのあんかけソース~
材料:木綿豆腐
ソース:しめじ・まいたけ・ネギ・鰹節・だしの素・みりん・醤油
キムチ納豆
材料:キムチ・納豆・醤油
赤ピーマンとキャベツの塩こしょう炒め(付け合わせ)・卵とニラの味噌汁
今日も寒かったです~
彼が帰ってくる頃には雪が降っていたそうです
明日はもっと寒いみたい。
暖かくして出かけなきゃ~!
昔(高校生まで)は雪国で暮らしていたので、
ちょっとした寒さなんて平気だったのに。
宮城に引越してきてからは以前と比べて寒さに弱くなりました~。
高校生の時は、吹雪いていても生足ですよ。
今じゃ考えられない!
慣れるって怖いですね
さてさて、今日の夕飯は豆腐ステーキです。
あんかけ、豚ひき肉も入れて食べ応えアップする予定だったのに
入れるのを忘れました
ブログを書いていて思い出しました~。。
これはこれで美味しかったので、良しとすることにします
今日も大満足の彼。
感想を聞いたら、味噌汁が一番だそうで。
次は豆腐の焼き具合。
また、凝った所を気に入るのね~。。
モラタメさんの「モラえる」情報で~す
TaKaRaさんのおいしいチューハイが「モラえ」ますよ~
今回は、オレンジ味の他、11月27日に新発売のマンゴーミックスも「モラえ」ますよ~。
このチューハイ、果汁が50%も入ってるんだそうですっ
お酒で果汁がたっぷり入ったものって、なかなか無いですからね~。
果物の甘みがたっぷりというのは飲みやすそう!
それに、糖類不使用で微炭酸っていうのもいい~
私はお酒は甘くないと飲めないので、ビールは苦手。。
でも、炭酸入りのお酒をく~っと飲みたい時もあります。
そういう時にいいです~
週末に「1週間お仕事お疲れさま!」で1杯。
あ~、いいなぁ
当たりますよーに
11月20日の夕飯
あんかけ丼
材料:ふかひれスープ(レトルト)・白菜・玉ねぎ・赤ピーマン・もやし・豚ひき肉・
卵・鶏がらスープ・醤油・塩・こしょう
里芋のレンジ蒸し
材料:里芋・塩
ラディッシュ
材料:ラディッシュ・マヨネーズ
今日は彼が仕事で遅くなるので先に1人で食べました~。
以前、夕飯のメニューに出したふかひれスープ。
スープにしてもあんかけ具合がかなり残っていたので、
今回はあんかけ丼の「あん」として使ってみました
これはかなり美味しい!
もとがスープになる「あん」なので、ダシもしっかり。
いつも作るものよりも深みのある味になりました
1人で「うま~い」って言いながら食べちゃいましたよ~
里芋のレンジ蒸しは、彼の実家から頂いた里芋を使ってます。
里芋の皮をよ~く洗って半分に切ったら、
耐熱皿に水を少し入れて、レンジで2~3分。
里芋の切り口に塩を降って完成です
皮の部分を手で押すと、するっと中身がでてきますよ~。
いつもは煮物にする里芋も、こうやって食べてみて初めて
里芋本来の味や甘みを感じることができました。
ラディッシュは4等分に切って、マヨネーズをつけて食べました。
可愛くお菓子用のハート型アルミにマヨを入れてみましたよ
ちょっとしたことだけど、見た目も良いし気分も楽しくなりますよね
モラタメさんでは、毎月20日をカレーの日としています。
20日にはハウス食品さんのカレーが「タメせる」んです
先月は申し込みそびれてしまったカレー。
今月は、無事申し込みが出来ました~
彼からもお願いされていたので、申し込みできてよかったぁ
今月は、デリー・プレミアムレシピのビーフマサラカレーとチキンマサラカレー
どちらも本格インド風カレーです
今から届くのが楽しみです~
11月19日の夕飯
キムチ鍋
材料:白菜キムチ・白菜・しめじ・まいたけ・もやし・ニラ・鶏がらスープ
鶏団子:鶏胸肉・キャベツ・ネギ・しょうが・にんにく・卵・ごま油
トッキ:白玉もち粉・塩・ぬるま湯
今日の朝、外を見たら、車の上に雪が積もってました!
雪もまだ降っていたし、足のつま先から寒さが・・・
そんな日の夕飯はキムチ鍋ですね~
お鍋の後はおじやにしようか、うどんにしようか悩んだんですが、
白玉もち粉があったので、見よう見まねで韓国のお餅トッキを作ってみました。
分量通り材料を混ぜて、円柱状に形を作ったらお湯で茹でておきます。
食べる前にお鍋に入れて、ちょっと煮れば出来上がり
モッチモチで好評でした~
これだけでお腹がいっぱい。ご飯はいりませんでしたよ~。
鶏団子は、卵を入れたらタネがゆるくなっちゃって、
急遽餃子の皮で包みました
お鍋には少しだけ入れて、残りのタネにはニラを追加して餃子を作りおき
餃子は冷凍したので、いつか夕飯に登場しま~す
モラタメさんの「モラえる」情報です。
今回はカルピスさんから『カルピスフィーズ/ライトスタイル』の
テイスティアップルが2本セットでモラえるそうです。
カルピスサワーに比べると糖質が75%オフ。
しかも、有機栽培のアップル果汁が入ってます
カルピスって、子供の頃から好きで、
無性に飲みたくなるんですよね~
大人になってからは、普通のカルピスはもちろん
カルピスサワーも飲んでます
カルピスサワーはジュース感覚で、これだけで飲むことが多いんですよね。
カルピスフィーズは、「甘酸っぱい味わいとライトな飲み心地」との事なので、
食事の時に飲みたいなぁ。
私も彼もワインが飲めないので、
クリスマスの時のお酒によさそうです
今日は彼の実家に行ってきました~。
夕飯もご馳走になったので、実家から頂いてきたものを紹介します
ミニにんじん。
サントリー 天然水のオマケとして付いてきたもの。
他に、小ねぎ・チンゲン菜・小かぶ・ラディッシュ・イタリアンパセリがあるようです。
ミニにんじんって・・・どのくらい小さいんでしょう??
育て始めたら、しばらくは毎日水をあげないといけないようなので、
3連休が終わってから育ててみます~
他に、じゃがいも・さつまいも・山芋・長芋・ニラを貰ってきました。
お芋のオンパレードです~。
さてさて、どう料理したらいいのか・・・。
料理本・ネットを駆使して考えます
そうそう、宮城県でもついに雪が降りましたよ~
車のタイヤ交換、今週中にしておかないとっ!
11月17日の夕飯
鶏肉のチンジャオロース
材料:鶏胸肉・緑ピーマン・赤ピーマン・しめじ・にんにく・しょうが
オイスターソース・醤油・酒・片栗粉
納豆のお揚げピザ
材料:納豆・納豆のタレ・カラシ・油揚げ・焼き海苔
ごま味噌キャベツ
材料:キャベツ・赤みそ味ゴマ(市販品)・ごま油・塩
沢山余っているピーマンを使おうと、思いついたのがチンジャオロース。
鶏肉は細く切って酒・醤油・片栗粉で下味をつけてあります。
玉ねぎとしめじも加えて、美味しく出来上がりました
納豆のお揚げピザは、包み揚げを開いたものですね~。
こうすると、包んでいる時よりも油揚げがパリッとしていてよかったですよ
ごま味噌キャベツは、以前作ったごましおキャベツを作ろうとしたら
ゴマがきれていたので、市販品の赤みそ味ゴマを使ってみました。
これはこれで、美味しかったです
予防接種をした時、注意事項の中に
「お風呂に入っても平気だけど、注射した所をこすったりしない」とありまして。
妙に慎重にお風呂に入りました
11月17日の昼食
卵無しのお好み焼き
材料:お好み焼きの粉・キャベツ・ネギ・桜海老・水
今日は彼がお仕事なので、一人でお昼ごはん。
キャベツがまだ残っていたので、お好み焼きにしちゃいました
いつもなら卵も入れて作るんですが、今日は卵なし。
お好み焼き粉の袋に、2枚分で卵1個って書いてあるんですよ。
食べるのは1枚。=卵は1/2個・・・。
そんなの面倒なので(笑)
じゃあいいかってことで、卵を入れずに作ってみたら、これが美味しい
ちょっとモチモチしてて、とろっとしてて。
私はこの方が好きだなぁ。。
1人でお好み焼きの時は、卵無し決定~
お昼ごはんの後は、行きつけの病院でインフルエンザの予防接種をしてきました。
ここの病院は、看護婦さんも先生も注射がお上手で。
注射嫌いの私が唯一安心して行ける病院です
点滴とか、血液検査の時は看護婦さんだけど、
インフルエンザの予防接種は先生がするんですよね~。
全く痛みを感じず、気が付いたら(私は絶対に針を見ないようにするので)終わってました。
先生は、話しかけながら注射をするので、気がそっちへ向くんですね。
今日は「食べ物で何が好き?」と聞かれました。
私:メロンです~。
先生:後は?
私:ア、アイス(今思うと、もう少し違うことが言えたじゃないか・・・。)
先生:メロンのどこが好き?種?果汁?
私:え~と・・・。
と、これで注射が終了。
ちなみに去年は、
先生:甘~いイチゴを想像して~。
私:・・・(想像中)・・・想像しました~。
先生:練乳はかける?
私:かけたいです。
先生:じゃあ、かけよう。イチゴを食べてごらん~。
私:た、食べました~。美味しいです。 ※想像上ですよっ。
という会話でしたよ(笑)
明るくて楽しい先生なんです
去年は、私の前に予防接種をしたおじさんにも同じ会話をしていました。
どの病院でも、こんな風に注射をしてくれれば怖くないのになぁ。
注射が苦手な方は、好きな食べ物を食べる所を想像すると
痛くないかもしれません。
試してみる価値はあるかも・・・?
11月16日の夕飯
イエローカレー
材料:無印良品のイエローカレーキット・大根・人参・玉ねぎ・鶏肉・砂糖・牛乳
マカロニサラダ
材料:昨日作ったマカロニサラダ・ゆで卵
今日はカレーです。
水なしカレーも考えたんですが、材料がなかったので
家にあった無印良品のイエローカレーキットを使ってつくりました
すごいですね~。
ココナッツミルク(粉末)もナンプラーも入っていて、
簡単にイエローカレーが出来上がりました
味もよかったですよ~。
辛かったけど
カレーに大根はお勧めです。特に今回のようなカレーには
大根がカレーの味を吸ってくれて美味しいし、
食べた時に大根の甘みがカレーの辛味を和らげてくれます
マカロニサラダは、昨日作ったものにゆで卵を加えました。
こちらもカレーの辛さを和らげてくれる1品になりました
11月15日の夕飯
コロッケ 2種類のソース添え
コロッケの材料:じゃがいも・鶏胸肉・玉ねぎ・・キャベツの芯・塩・こしょう・パルメザンチーズ
ホワイトソース:ピーマン・玉ねぎ・しめじ・マーガリン・牛乳・薄力粉・塩・こしょう
トマトソース:ピーマン・玉ねぎ・しめじ・ケチャップ・砂糖・塩・こしょう
ココナッツ食パン
材料:強力粉・砂糖・マーガリン・塩・スキムミルク・ドライイースト・ココナッツ
マカロニサラダ
材料:マカロニ・魚肉ソーセージ・キャベツ・マヨネーズ・塩・こしょう
今日は、初めての揚げ物です!
部屋が狭いので、油のにおいが残るかなとか油の後処理が大変そうとか、
上手く出来るかな(これが一番の原因)とかで、作るのをためらっていたんです~。
でも、料理のレパートリーを増やす為に挑戦してみました
後処理を減らす為、フライパンに油を少し。
揚げている間、ものすごく真剣でした(笑)
無事、コロッケを揚げることができましたよ~。ホッとしました・・・。
ソースは、ピーマン・玉ねぎ・しめじを炒めた後、
トマトソースとホワイトソースにわけて作りました。
魚のムニエルに使うソースだけど、コロッケでもおいしいかなぁと
私は、中濃ソースよりもこっちの方が好みでした
パンも、今まで彼に作って貰っていましたが、
初めてホームベーカリーで作ってみましたよ~
上手にできましたぁ
焼きあがりはこんな感じ。
試しに家にあったココナッツも入れてみたら、
ココナッツの食感と甘みが出て美味しかったです
食パンのレシピの強力粉の分量の一部をココナッツにするだけですよ
ル・クルーゼ(ココット・ダムール)
私が持っている唯一のル・クルーゼです。
祖父・祖母からバレンタインのお返しに頂いたもの。
ル・クルーゼは親子3代で愛用してますよ~。
何がいいって、ホーローだからムラなく熱も伝わるし、保温力はあるし。
フタも重いので、ふきこぼれもしにくいんです
料理の旨味や栄養分も逃さないんだそうですよ
煮込み料理もいつもより早く出来るし、
ル・クルーゼでご飯を炊くと美味しいんですよね~。
炊飯器の時とあきらかに味が違いました。
ご飯が甘いんです~
今日の夕飯「鶏肉とキャベツの蒸し焼き」でも使いました
お肉は柔らかいし、キャベツも甘かったぁ
他にル・クルーゼを使ったレシピで美味しそうなものがないかネットで検索したら
水なしのカレーというのがありました。
カレーなのに、水なし??
確かに、ル・クルーゼに野菜だけ入れて火にかけても
野菜から水分がたっぷり出ると何かで見たけど・・・。
「ル・クルーゼのレシピで水なしのカレーがあるよ」と彼に言ったら、
「そうなんだよね~。作ってよ~」と。前から知っていたみたいです。
言ってくれれば作ったのに~!
私が見つけなかったら、言わなかったのかなぁ・・・。
近々、リクエストに答えることにしま~す
11月14日の夕飯
鶏肉とキャベツの蒸し焼き 中国風たれ
材料:鶏肉(2枚)・キャベツ(1/2個)・酒(1/4カップ)・塩・こしょう・白ゴマ
タレ:しょうがのすりおろし(1かけ分)・ごま油・酢(各大さじ1)・醤油(大さじ2)
ふろふき大根
材料:大根・昆布・だしの素
タレ:味噌・みりん・砂糖・だし汁
卵焼き(砂糖入り)・玉ねぎとワカメの味噌汁・ごはん
今日はボリュームたっぷりのご飯になりました。
「鶏肉とキャベツの蒸し焼き 中国風たれ」はコウケンテツさんのレシピです
8等分に切ったキャベツを鍋に入れて、その上に塩・こしょうをした鶏肉
(余分な脂肪を取って筋を切り、4等分にして)をのせます。
お酒をふりかけてフタをして中火にかけ、沸騰したら弱火で12分。
後はタレと白ゴマをかけて完成です。
これ、美味しかった~!お勧めです
ふろふき大根は多めのだし汁で煮て、
残っただし汁で味噌汁を作りました
大根を面取りした時に出た切れ端(?)も味噌汁の具として使ってますよ~。
こうすれば、使うお鍋を1つ減らせますので
洗い物は1つでも少ない方がいいですからね~
11月13日の夕飯
ナポリタン
材料:魚肉ソーセージ・玉ねぎ・ピーマン・しめじ・パスタ・ケチャップ・塩・こしょう
ポトフ
材料:じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・ウインナー・コンソメ・塩・こしょう・ハーブソルト
今日は、私の食べたいものと彼のリクエスト。
リクエストって言っても、日曜日に言われたものですが・・・
夕飯に何が食べたいか聞いたら、珍しく「ポトフ」と答えが返ってきて。
でも、その時は材料がなかったので却下したのです。。
さずがに申し訳ないので、今日作りました~
褒めてもらえましたよ~
かなり気に入ってくれたみたいです
ナポリタンも、気が付いたらお皿がカラッポでした。
私の分も食べはじめちゃって。
それはそれで、嬉しいことです
そうそう、我が家ではナポリタンにも魚肉ソーセージが登場します。
後はチキンライスにも。
美味しいんですよ~
食後に、本格欧風ココア ショコラティエールの飲み比べをしました!
右が本格欧風ココア ショコラティエール。
左が本格欧風ココア。
今回は、残っていた低脂肪乳を温めていれました
ショコラティエールはチョコチップが入っている分、ココアの色も濃かったです~。
まずは本格欧風ココアを飲んでみました。
実は私、ビターチョコって苦手で食べないんですよね。
今回のココア、「ほろにが味」ってかいてあったので、どうかなぁって思ってたんですが・・・。
美味しかったです~!!
確かに、ちょっぴり苦かったけど、甘みもあったので私でも美味しく飲めました
彼は、こっちの方が好きだそうです
そして、本格欧風ココア ショコラティエール。
チョコチップ、ココアまみれでしたが入ってました
こっちはチョコの味も合わさって、本格欧風ココアよりも甘かったです
あ、ほろにがい感じは残ってましたよ~。
私はこっちの方が好きでした
どちらもココアの味・香りがしっかりしているし、
パッケージからして高級感があふれていて、
飲んでいて贅沢な気分にさせてくれました~
11月12日の夕飯
鶏肉と野菜の辛味噌炒め
材料:鶏胸肉・キャベツ・緑ピーマン・赤ピーマン・味噌・豆板醤・酒・こしょう
きのこの醤油炒め
材料:しめじ・エリンギ・桜海老・醤油・酒
じゃがいもとワカメの味噌汁・ごはん
久々の炒め物です。
鶏肉と野菜の辛味噌炒めは、回鍋肉の鶏肉版。
ご飯が進む1品です
きのこの醤油炒めは、お料理の本に載っていたものです。
本では舞茸としめじでした。
きのこの風味がしっかりと残っていて、絶品でしたよ~!
お酒のつまみにもよさそうです
きのこが美味しい季節ですし、ぜひ作ってみてください
以前、モラタメさんの「タメす」で申し込んでいた
本格欧風ココア ショコラティエールが届きました~
実は、本格欧風ココア ショコラティエールを一番心待ちにしていたのは彼。
先に飲んじゃうのは申し訳ないので、ミルクティー同様、
彼が帰ってきてから飲み比べをしますね
モラタメさんの「モラえる」情報です。
最近、多くて嬉しいですね~
今回は、ヤマザキナビスコさんのモラタメ特製パーティーセットです。
「リッツ」「プレミアム」をそれぞれ1箱と
更に、当選者だけのお楽しみとして、「アノ商品」もお届けします。
と書いてありました~。「アノ商品」って何だろ~??
今年は2人で暮らすようになって、初めてのクリスマスを迎えます。
今までは一緒にいる時間も限られていたのもあって、
買ってきたものでパーティーがほとんどでした。
だからこそ、手料理を作って、2人でゆっくりとクリスマスを過ごしたい
「リッツ」も「プレミアム」も、CMで上に色々のせて、
パティーメニューとして出してましたよね~。
いいなぁと思ってました
まだ実際に試したことがなかったので、もし貰えたら挑戦してみたいです!
今年のクリスマスイブは3連休中にあるし、
イブイブから作ってみるのもいいなぁ
クリームチーズとリッツでミルフィーユのようにしてデザートにしたり、
プレミアムはピザの生地として使ってみようか・・・
リッツやプレミアムを使えば簡単に出来そうだし、彼と一緒に作っちゃおうかな
妄想が膨らみます(笑)
11月11日の夕飯
親子丼
材料:鶏胸肉・鶏もも肉・油揚げ・ネギ・めんつゆ・みりん・醤油・酒
キャベツとしめじの味噌汁
材料:キャベツ・しめじ・だしの素・味噌
昨日、テレビで親子丼のお店を紹介しているのを見て、
食べたくなって作っちゃいました
以前、雑誌に親子丼に油揚げを入れるとかさ増しもできて
おいしくて良いと載っていたので、実践するようになりました。
お肉が少なくてもいいし、油揚げがうまみを吸ってくれて美味しいんです
味噌汁は、昨日「美味しい!」といっていたので、今日も作りました。
昨日の方が美味しかったそうです
今日の昼間に作ったミルクティーのスコーン。
彼も気に入ってくれました~
「風味が残ってるね~」と
「ロイヤルミルクティーを追加した方がいいよね」と話したら、
彼はこの味でいいそうで。
風味までにするか、味をもっとつけるかは、お好みですね。
モラタメさんから頂いた日東紅茶さんの紅茶セット。
その中のロイヤルミルクティー カロリーハーフを使って、スコーンを作ってみました~
というのも、私が中学生の時に生まれて初めて買ったお菓子の本に
ミルクティースコーンのレシピが載っていたのを思い出したから。
そのレシピでは、牛乳に紅茶の葉を入れて煮だしたものを使っていましたが、
それだと手間だぁと思って、普通のスコーンしか作ったことがなかったんです。
でも、今回もらったロイヤルミルクティーなら簡単にできる!と。
実際に飲んでみて、紅茶の香りが強かったカロリーハーフを使って作ってみました
レシピは本に載っているプレーンスコーンのレシピをアレンジしたものです。
今回は、バターの代わりにマーガリンを使ったので、塩は入れませんでした。
ミルクティーのスコーン
強力粉 210g
ベーキングパウダー 小さじ4
塩 小さじ1/2
無塩バター 45g
卵 1個
砂糖 大さじ1
ロイヤルミルクティー カロリーハーフ 1袋
牛乳とお湯 合わせて70cc
※バターは冷えた状態で。1cm角に切っておく。
※オーブンは200℃に温めておく
①ボールに強力粉・ベーキングパウダー・塩・バターを入れ、
ぽろぽろの状態になるまで手で混ぜる。
②卵を溶いて、①に加えて混ぜる。
③ロイヤルミルクティー カロリーハーフを少量のお湯で溶かし、
牛乳を足して70ccにする。
④②に③を入れたら、手で全体がひとつにまとまる程度に混ぜ合わせる。
⑤生地をめん棒で1cmくらいの厚さにのばし、抜型で抜く。
⑥200℃のオーブンで15~17分焼いて、出来上がり。
生地を混ぜている間、焼いている間、
ミルクティーの良い香りがしました~
実際に食べてみると、ほんのり紅茶の香り。
カロリーハーフをもう1袋加えれば、更に良くなるかなぁ。
試しに、という感じで作ってみたので、
改良を加えていこうと思います
こんなに簡単にできるのも、日東紅茶さんの紅茶のおかげですね~
11月10日の夕飯
さばの味噌煮
材料:さば・しょうが・ネギの青い部分・酒・醤油・みりん・砂糖・味噌
鶏皮の炒め物
材料:鶏皮・ネギ・キャベツ・塩・こしょう
キャベツとしめじの味噌汁
材料:キャベツ・しめじ・だしの素・味噌
今日、買い物に行ったら生サバが安くなってました
1匹分で100円!
この間は、冷凍の半身(塩さば)で98円だったのに~。
これは買わなきゃ!ということで、サバ味噌の夕飯になりました。
サバをさっと茹でてから水で洗ったので、生臭さが全く無くて食べやすかったぁ
鶏皮は、鶏肉を1回分ごとにして冷凍した時に
皮だけを別にしておいたものです。
油を入れずにフライパンでじっくり焼いて、
皮から出てきた油を取り除いてからネギとキャベツを入れて炒めました。
これはお酒のつまみにもなるし、ご飯にも合うし、美味しいですよ~
どれも「美味しい」と言ってくれた彼。
今日一番のお気に入りは、味噌汁だそうです。
「こんなに上手いのを作れるはずがない!」だって。
いつものように、作ったんですよ。
違うのは味噌。
一番安いのを買ったのになぁ。
不思議ですね~。
昨日に引き続き、モラタメさんから貰った
日東紅茶さんのいちごミルクティーを試してみました~
色もほんのりピンク色
いちごミルクの味がしっかりして、
ミルクティーやカロリーハーフよりも甘かったです
私の好きな味でした~
1杯あたりカルシウムが80mg.入っているのも嬉しい。
子供にもいいですね~
11月9日の夕飯
フライパンでパエリア
材料:豚肉・玉ねぎ・エリンギ・緑ピーマン・赤ピーマン・コンソメ・
塩・こしょう・ハーブソルト
ミネストローネ
材料:玉ねぎ・じゃがいも・緑ピーマン・キャベツ・ケチャップ・
コンソメ・ハーブソルト・砂糖
今日は彼もお気に入りのフライパンで作るパエリアです
栄養面も考えて、野菜スープも作りました。
パエリアは、玉ねぎ・豚肉・エリンギを塩・こしょうで炒めて、
一旦、エリンギをお皿に移しておきます。
フライパンにお米を追加して炒め、
水と調味料を入れたら蓋をして弱火で15分くらい。
火を止めて、ピーマン・エリンギをご飯の上にちらして
蓋をして10分程蒸らして出来上がり
以前、料理の本でフライパンで作るレシピが載っていて。
材料や調味料をアレンジしてよく作ってるんです~。
食材は何でもいいし、これだけで夕飯になるし、簡単だし
フライパンのままテーブルに出して、みんなで食べれば洗い物も減ります!
何より嬉しいのは、失敗しらずということ。
私、いつも水の量は適当ですが、多く入れすぎても大丈夫なんです
だって、水が多ければリゾットになるだけですから~
ちなみに、パエリアなら「おこげ」もできて美味しいですよ~
予告通り、モラタメさんでもらった日東紅茶さんの
ロイヤルミルクティーとロイヤルミルクティー カロリーハーフの飲み比べをしました
右がロイヤルミルクティー。
左がロイヤルミルクティー カロリーハーフ。
カロリーハーフの方が紅茶の色が濃いですね。
こっちは茶葉も2倍なんだそうです。
確かに、香りはカロリーハーフの方が強い!
香りチェックの後、飲み比べ開始
まずは、ロイヤルミルクティー。
うん、いつも飲んでる味だぁ
甘くて、ミルクたっぷりで、香りも良くて・・・。
ついつい、顔がにやぁっとなってしまいました。
続いて、ロイヤルミルクティー カロリーハーフ。
茶葉が2倍というだけあって、
紅茶の味もロイヤルミルクティーよりしっかりしてる~
でも、ロイヤルミルクティーよりもさっぱり。
そこがカロリーハーフなんだろうなぁ
※一袋27キロカロリー!
ちなみに、ロイヤルミルクティーは58キロカロリー。
味は、どちらも美味しいです~
後は好みとか、その時の気分によるんじゃないかなぁ。
ミルクたっぷりがいいならロイヤルミルクティー
さっぱりがいいならカロリーハーフ
確かな事は、どちらも美味しくて、ほわぁ~っとリラックスできること
さすがに3杯は飲めないので、
いちごミルクティーは明日飲みま~す
10月28日のブログで応募しましたと言っていた
日東紅茶さんの紅茶セット。
モラタメさんで初めて当たったのが紅茶とは、うれしいっ
今すぐ飲みたい・・・
でも、彼がまだ帰ってこないので我慢です。。
帰ってきたら、1週間お仕事お疲れさまのご褒美に
食後に飲もう~
せっかくなので、ロイヤルミルクティーと
ロイヤルミルクティー カロリーハーフの飲み比べをしようかな
11月8日の夕飯
豆腐と鶏肉のつくね
材料:昨夜の豆腐ハンバーグのタネ・生姜
うなぎの蒲焼
材料:市販のうなぎの蒲焼・うなぎのタレ・酒
ねぎと油揚げのうどん
材料:ねぎの青い部分・ねぎの白い部分・油揚げ・うどん
醤油・だしの素・めんつゆ・生姜
今、家には風邪引きさんが一人。彼です
今日は風邪が早く治るようなメニューにしました。
つくねは、昨日のハンバーグのタネが残っていたので
そこに生姜を足して作りました。
冷凍のうなぎがあったので、一緒にお酒で蒸してうなぎのタレで味付け。
うどんは薄味にして、「これでもか!」という程ネギを入れましたよ
そこに温泉卵をのせて食べました
デザートにはプリン。片方はハニープリンです
とろっとろで美味しかったですよ~
それから、喉が痛いと言っていたので、生姜入りのミルクティーも 喉風邪退散☆ジンジャーティー♪ byあご を参考に作りました。 はちみつをたっぷり入れました
味はチャイみたいで、飲みやすかったですよ~ これで、良くなるといいんですが・・・。 皆さんも、風邪には気を付けてくださいね
モラタメさんの「もらえる」情報です
今回は、タカラCANチューハイ「直搾り」マンダリンオレンジが
「もらえる」ということなので、応募しました!
私は、ビールとか日本酒とかワインとか、苦手なんです。。
甘くないお酒はどうも苦手で(味覚がお子様なんですよ~。。)
だから、お酒を飲むとしたらカクテルかチューハイ。
この「直搾り」って、俳優の
CMしてますよね~。
この「直搾り」は、一般的なチューハイとは違って、
果実を搾った後、透明化処理や濃縮処理を行っていない為
果実本来の美味しさが詰まっているんだそうです
そっか、だから美味しいのか。
何が違うんだろ~?くらいで気にしていなかったです。
今まで買わなかったの、もったいなかったなぁ。
モラタメさんをやっていなかったら、ず~っと気がつかなかったかも。
モラタメさんに感謝
さてさて、どんな味なのか。
パッケージからはみずみずしくて、果物の味がしっかりしていて
飲みやすそうな感じがします
当たるといいなぁ
11月7日の夕飯
豆腐と鶏肉でハンバーグ
材料:もめん豆腐・鶏もも肉・玉ねぎ・卵・パン粉・塩・こしょう
ソース:ケチャップ・中濃ソース・マーガリン・酒
ハンバーグの付け合わせ
①茹でたじゃがいもに、塩・こしょう・カレー粉を少々降りかけて完成
②緑と赤のピーマンを乱切りにして、塩・こしょうで炒めて完成
③えりんぎを薄くスライスして、塩・こしょうで炒めて完成
なすの味噌汁
材料:なす・だしの素・味噌
今日はハンバーグです
2人暮らしを始めてからは、お肉の節約もかねて
必ず豆腐を入れて作るようになりました。
豆腐一丁入ってますよ~。
鶏肉は100gあるかないか。
玉ねぎは1/2個。
ふわふわのハンバーグが出来上がりました~
思ったよりもタネが多くて、1人2個のハンバーグ(私のは小さめ)
お腹いっぱいです~。
ほとんど豆腐で出来ているのが救いですね。
今日のハンバーグは鶏肉を使ったからか豆腐の味もしました。
前回、牛肉と豚肉で作った時はふわふわだけど豆腐の味はしなかったので、
量を増やす為に豆腐を使うっていうのもいいですよ~
11月6日の夕飯
マーボーなす
材料:なす・豚肉・鶏肉・ネギ・にんにく・しょうが
豆板醤・醤油・砂糖・酒・片栗粉・ごま油
キャベツのナムル
材料:キャベツ・ごま油・塩・こしょう・鶏がらスープ
ふかひれスープ
材料:ふかひれスープのもと・卵
冷えた体をピリからのマーボーで暖まろう!ということで、
今日はマーボーなすです
ご飯にかけて食べました~。
おいしかったぁ
彼は、一口食べた瞬間、「からっ!!」と言っていました
あれ?辛い??
私は平気なのに・・・。
これは大変!とキャベツのナムルも一緒にして食べてもらいました。
以前、お店で食べた辛~いカレーにキャベツが一緒に盛り付けてあったのを思い出したんです。
思った通り、キャベツの甘みがマーボーの辛さを和らげてくれました。
よかった~。。
その後は、もりもり食べてくれましたよ
大活躍してくれたキャベツのナムルは、
キャベツを茹でて小さくちぎったものに調味料を混ぜただけです
ふかひれスープは、実家から貰ってきていたスープのもとを使いました。
思っていたよりもあんかけ具合が強かったです。
まだ1袋残っているので、こっちはスープにせずに
違う料理に変身させる予定です
それにしても・・・写真が暗い
部屋の照明の問題なんだろうなぁ。。
なんて考えていたら、「フラッシュたいてないじゃん」と彼。
あっ・・・!
明日は忘れずにフラッシュ使います。。
11月5日の夕飯
カニ缶でシチュー
材料:カニ缶・玉ねぎ・じゃがいも・キャベツ・シチューのルー
照り焼きピザ風パン
材料:なす・玉ねぎ・市販のガーリックトースト・マヨネーズ・パルメザンチーズ
タレ:醤油・砂糖・みりん・酒
今日は寒かったです~。
体が暖まるメニューを考えて、思いつたのがシチューでした。
実家から貰っていたカニ缶がまだ余っていたので、
それを使ってのシチュー
缶詰だけど、カニの風味がしっかりついていて美味しかったです
照り焼きピザ風パンは、近所のパン屋さんでガーリックトーストが安かったので
家にあるものでピザにしちゃいました
玉ねぎは薄切り・なすはいちょう切りにしてフライパンで炒めたら、
照り焼きのタレを作って味を染み込ませます。
パンにマヨネーズを塗って具をのせて
パルメザンチーズをかけてオーブンで焼きました。
簡単だし、これだけでご飯になっちゃうので、
休みの日のお昼ご飯にできそうです
それから今日は、彼がお土産を買ってきてくれました~
お菓子がいっぱい
メロン味がいっぱい
メロン・ラムネ・アイスが私の大好物なんです~。
今日はその中のメロンとラムネが
少しずつ、大切に食べます
4日は久しぶりに外食をしたので、お料理の記事はお休みです
その分、昨日の事を書きますね
前回の記事の通り、3日は朝から紅葉を見るためドライブに。
紅葉スポットとして有名な鳴子は混むだろうということで、
栗原市の築館町から栗駒山を通り一関までドライブしました
栗駒山を目指して走っている途中、「あいすむら」を発見!
今年4月に、栗原市一迫の国道398号線沿いにオープンしたお店です。
地元のテレビ番組で紹介していたのを見て、一度行ってみたかったんです~
地域の食材を原料としていて、ジェラートが20種類もあるんですよ~!
いつもはダブルを1つ買って、2人で食べるのですが
今回はそれぞれダブルを注文しちゃいました
彼が選んだのは、マロングラッセとティラミス。
どちらも、そのものの味は出ているのに甘すぎなくて、美味しかったです
私は、ひとめぼれとぶどう(どちらも地元産のものと書いてありました)
ひとめぼれはお米のつぶつぶが入っていて、
ぶどうは口の中で香りが広がって、こっちも美味しい~!
他に日本酒のジェラートもあって、興味をそそられましたが 子供と運転をする人は食べちゃダメという内容の注意書きがあって 断念しました・・・(運転は私がするんです)
アイスを食べて元気を出したら、栗駒山へ~。
写真では紅葉が見えないかもしれませんが、
赤や黄色に染まった山々と青い空が何とも言えず綺麗でした
ただ・・・、私は「右だよね」と言いながら左に行ってしまう
困った方向音痴でして
山道をクネクネ走っているうち(クネクネしていなくても?)、
自分がどのあたりをどの方角に走っているかはサッパリでした・・・。
あ、彼が道を教えてくれるので、迷子にはならないんですよ~。
栗駒山の山道を走り終わると、国道342号線沿いに
「ポラーノ」という手作りアイスのお店がありました
もちろん、食べましたよ~
でも、今回はダブルを1つだけ注文。
ナッツチョコとパンプキンです
ナッツチョコはビターチョコアイス中にくるみが入っていて、
パンプキンはよ~く見るとカボチャがすりおろした状態で入っているのが見えました。
その後、一関で厳美渓を見てお家へ。
一日運転してクタクタになりましたが、
紅葉も楽しみつつ、アイスを味わいつつの一日で
休日を満喫できました~
11月3日の夕飯
じゃがいもとネギのチヂミ
材料:じゃがいも・ネギの青い部分・桜海老・薄力粉・片栗粉・卵
タレ:醤油・みりん・酢・ごま油・七味唐辛子
参考にしたレシピ:ジャガイモのお焼き
そうめんビーフン
材料:そうめん・キャベツ・玉ねぎ・ピーマン・えのき・豚肉・桜海老・
鶏がらスープ・醤油・塩・こしょう
参考にしたレシピ:余った素麺でビーフンもどき?激旨素麺☆ byぴんチャン
今週はどこの天気予報を見ても「紅葉を見るなら今週!」と言っていて、
朝からドライブをしてきました~
ドライブの事は、後ほどブログに載せますね
今日はささっと作れるものということで、
まずはお酒を飲みながらチヂミを食べました。
じゃがいもをすりおろして入れてあるので、モッチモチ
生地自体は薄くても、食べ応えは十分ですよ~。
あるもので作ったので、どうかな~?と思ったのですが、大好評でした
そうめんビーフンも美味しかったです~。
本当にビーフンみたい!
手早く作らないとそうめんがくっついちゃうので、
そこだけ気を付けてくださいね
11月2日の夕飯
豚肉とじゃがいものマヨしょうゆ炒め
材料:豚肉・じゃがいも・玉ねぎ・ピーマン・塩・こしょう・マヨネーズ・醤油
餃子スープ
材料:餃子・ワカメ・ねぎ・えのき・鶏がらスープ・醤油・塩・こしょう
今日は、ふとメニューが2タイプ思いついて。
彼にメールで「ボリュームたっぷりメニュー」と
「お酒のつまみメニュー」のどっちがいいか聞いてみました。
返答は「ボリュームたっぷりメニュー」
「豚肉とじゃがいものマヨしょうゆ炒め」は、
料理研究家のコウケンテツさんが雑誌で紹介していたメニューです
赤パプリカがなかったのでピーマンで代用しました。
豚肉には塩・こしょうをしておきます。
材料を炒めたら火を止めて、マヨネーズと醤油で味付け。
割合は1:1です。
じゃがいもは太めに切ってあるのでホクホクしていて美味しいですよ~
私はお肉をいつも少ししか使いませんが、
味付けがマヨ醤油なのでご飯が進みます
明日から2連休なので、気分転換もかねてワンプレートにしました。
お酒も、まんまるの氷を入れて
彼はものすごい勢いで食べてくれました
モラタメさんでまた「ためせる」の申し込みをしました~。
今回は、ネスレ 本格欧風ココア ショコラティエールです
これからの季節はココアが飲みたくなりますよね~
この「ネスレ 本格欧風ココア 」は
甘さを控えた大人向けのほろにが味なんだそうで。
「ショコラティエール」は、中にチョコチップが
どちらも飲むのが楽しみです
11月1日の夕飯
さばのホイル焼き
材料:さば・玉ねぎ・えのき・ピーマン・塩・こしょう・酒・レモン汁
大根と油揚げの煮物
材料:大根・油揚げ・だし汁・醤油・みりん
ご飯・玉ねぎとワカメの味噌汁
さばが半身で99円だったので、久しぶりに魚の夕飯です
臭みを減らす為、お酒で漬けてレモン汁もかけてからホイルへ。
食べる時に醤油を少しかけました。
ちなみに・・・。
今回は用意しなかったけれど、
ホイル焼きの時、マスタードソースをつけて食べるのもおすすめ
醤油・粒マスタード・マヨネーズを合わせただけです。
以前、仕事で知り合った方に教えて頂きました。
使い道も色々だし、魚に合わせると更に臭みも減るしで
気に入っています
大根と油揚げの煮物。
写真の通り、切干大根は使っていません。
大根からうまみがじゅわっと出て美味しいですよ~
今日の夕飯も好評でした